お子様見守り調査のお客様の声

お子様見守り調査

栃木県 50代 男性

高校生の息子が、ある時から急に素行が悪くなり、学校の成績も落ちていきました。注意しても反抗するばかりで、次第に会話もなくなっていきました。息子がどこで誰と何をしているのか分からず、何か大きな問題に巻き込まれていないか、毎日不安で仕方ありませんでした。

どうすればいいのか分からず、探偵事務所にご相談しました。息子の見守り調査という形で、学校帰りの様子や休日の行動を調べていただくことに。

調査の結果、息子は不良グループと付き合っていることが判明。さらに、彼らが軽い犯罪行為に手を染めているという衝撃的な事実も明らかになりました。もし放置していたら、息子が取り返しのつかない事態になっていたかもしれないと思うと、本当に背筋が凍る思いです。

真実を知った時は大きなショックを受けましたが、おかげで息子と向き合い、適切な対策を講じることができました。今は少しずつですが、息子も更生に向けて頑張ってくれています。

親として、息子のプライバシーを調べることに抵抗はありましたが、息子を守るために今回の調査は本当に必要だったと心から思います。

千葉県 30代 男性

妻と離婚し、私が引き取った小学生の息子がいます。私も仕事があるため、息子一人で留守番をする時間も多く、学校が終わった後や、休日にどこで何をしているのか心配で仕方がありませんでした。

息子に聞いても、遊びに行っている場所や友達の事を詳しく話してくれず、もしかしたら悪い遊びを覚えてしまったのではと不安な気持ちを抱えていました。

どうすればいいかわからず、探偵事務所に相談しました。息子の見守り調査という形で、学校が終わった後の行動を調べていただくことに。

調査の結果、息子が友達数人と近所の公園で遊んでいること、そしてその中には私が心配していたような悪い子はいなかったことが分かりました。

また、息子は私に心配をかけたくないという思いから、詳しく話さなかったということもわかり、私自身の息子への接し方も見つめ直すきっかけになりました。

正直、親として探偵に息子を調べてもらうことに抵抗はありましたが、結果として息子の安全を確認でき、安心することができました。

親としてできる限りのことをしてあげたい、そのためにプロの力を借りることは決して悪いことではないと、今は心からそう思っています。

東京都 40代 女性

中学生の娘が、最近学校から帰ってくるのが遅く、友達と遊びに行くと言って出かける日が増えました。心配で色々と聞いても、「大丈夫だよ」「ほっといて」と素っ気ない返事ばかり。反抗期なのはわかっていますが、何かトラブルに巻き込まれていないか、悪い友達と付き合っていないか、毎日不安で仕方ありませんでした。

どうすればいいのか分からず、探偵事務所にご相談しました。娘の見守り調査という形で、学校帰りの様子や休日の行動を調べていただくことに。

結果、娘は特定の友達と遊びに行くのではなく、繁華街でSNSを通じて知り合った年上のグループと会っていることが分かりました。調査報告書には、どんな人物と、どこで、何をしているのか、写真付きで詳しく記されていました。

真実を知った時は大きなショックを受けましたが、放置していたらもっと大変なことになっていたかもしれません。おかげで娘と落ち着いて話し合うことができ、今では少しずつですが関係を修復できています。

親として、娘のプライバシーを調べることに抵抗はありましたが、娘を守るためにも今回の調査は本当に必要だったと心から思います。不安な気持ちを毎日抱えているお母さん、一度相談してみることをお勧めします。

千葉県 30代 女性

中学受験を控えた息子が、週3で夜の塾に通っているのですが、ある日帰宅が1時間以上遅れたことがありました。

本人は「先生との質問タイムが長引いた」と言っていましたが、何となく違和感があり、その後も帰宅時間が不規則に。スマホを持たせてはいるものの、友達とのやり取りばかりで現在地を聞いても曖昧な返事。

心配になり、探偵事務所に“塾帰りの見守り調査”を依頼しました。依頼前は「ちょっとやりすぎかな」とも思いましたが、担当者の方が真摯に話を聞いてくださり、対応もとても丁寧で安心できました。

調査の結果、塾が終わった後にコンビニで友達と長時間立ち話をしていたり、寄り道してから帰宅していることが判明。

危険な場所に出入りしていたわけではなく、少しホッとしました。

でもこのまま夜道で何かあってからでは遅い。今回のことで改めて防犯意識を高めるきっかけになり、本当に依頼してよかったです。

茨城県 40代 女性

中学2年になる息子が、朝はきちんと制服を着て家を出るのに、帰宅後に学校の話を一切しなくなりました。

成績も下がり気味で、連絡帳も空白。気になって問いただしても「ちゃんと行ってる」としか言わず、逆に口を閉ざしてしまう状態に。

これ以上強く言うと関係が悪化すると思い、思い切って探偵事務所に“お子様見守り調査”をお願いしました。

最初は罪悪感もありましたが、カウンセラーの方が「事実を知ることは責めることではありません」と言ってくれて、安心して依頼できました。

調査の結果、息子は学校に向かうふりをして、毎日祖父母の家に通っていたことが判明。祖父母も事情を知らず、ただ「手伝いに来てくれるから」と思っていたそうです。

家庭・学校双方と丁寧に話し合うきっかけができ、今は少しずつ登校に向けて動き出せています。早めに相談して本当に良かったと感じています。

愛知県 20代 女性

まだ3歳の娘を保育園に預けながらフルタイムで働いています。

ある日、帰宅後に泣きじゃくる娘が「○○先生こわい」と繰り返すようになり、胸がざわつきました。

園に相談しても「特に問題は確認されていません」との回答で、保護者としてどう動いていいか分からず悩んでいたとき、探偵事務所の“お子様見守り調査”を知りました。

最初は大げさかもと迷いましたが、相談担当の方がとても親身で、無理のない範囲で調査を進めてくれるとのことで依頼を決意。

数日後、報告書には園の外での様子だけでなく、先生との接し方、他の子との関係まで映像つきで記録されていました。

結果的に特定の職員がきつい言葉を使っている場面が確認され、園側に証拠をもとに改善を要望。

その後、対応も改まり娘も笑顔を見せるように。

感情ではなく事実で動けたこと、本当に良かったです。

富山県 40代 男性

ある日、息子のランドセルの中から破れたノートや折られたプリントが見つかりました。

聞いても「別に…」と答えるばかりで、何かを隠している様子。

過去に自分もいじめを経験したことがあり、親として同じ思いをさせたくないという一心で、探偵事務所に相談しました。

調査では、校門の外からの様子や、帰宅途中の行動、下校後の立ち寄り先まで詳細に記録してもらい、思いがけない事実が明らかになりました。

学校では特定のグループから無視され、帰宅後はコンビニで時間を潰してから帰っていたのです。家では普通を装っていた息子の姿が胸に刺さりました。

報告書には映像と共に丁寧な解説もあり、学校との面談でも有効な材料となりました。

正面から話すきっかけをくれたこの調査が、親子の距離を埋める大きな一歩になったと思います。あのとき、動いてよかったと心から感じています。

埼玉県 20代 女性

シングルマザーとして仕事と育児に追われる日々。

実家で両親と同居しており、平日は祖父母に子どもを預けることも多いのですが、最近子どもの様子が少しおかしいと感じていました。

元気がなかったり、妙にかんしゃくを起こすことが増えて、「もしかして、祖父母との関わり方に何かあるのかも…」という不安が頭をよぎりました。

両親を疑うのも辛かったのですが、子どものためと思い、探偵事務所に調査を依頼。事情を話すと親身に対応してくださり、丁寧な調査を実施していただきました。

報告書には、祖父母の対応に悪意はないものの、年齢的な体力の限界や理解不足から、子どもがストレスを感じている場面が記録されていました。

それをきっかけに家族でしっかり話し合い、預け方や接し方を見直すことができました。見守り調査は「家族を壊す」のではなく「守る」ための手段だと実感しています。

神奈川県 30代 男性

共働きのため、小学校1年生の息子を放課後は学童に預けています。

最初は「楽しかった」と言っていたのですが、ある時期から急に「行きたくない」「お腹が痛い」と言い出すように。

先生に確認しても「変わった様子はないですよ」とのことでしたが、親としてどうしても気になり、探偵事務所に相談しました。

相談の段階から親身に話を聞いていただき、不安が少しずつ和らいでいきました。

数日後、届いた報告書には、息子が特定の年上の子にからかわれて孤立している様子や、職員の対応の甘さが記録されており、驚きと同時に納得もしました。

すぐに学童側と話し合いを持ち、改善対応を求めたことで、息子も安心して通えるようになりました。

子どもを守るために、動いて本当に良かったです。

群馬県 20代 女性

まだ4歳の息子を保育園に預けて仕事をしていますが、迎えに行ったときの表情が以前より暗くなっているのが気になり始めました。

先生に聞いても「特に問題はない」との返答。でも母親としてどうしても違和感がぬぐえず、思い切って探偵事務所に“お子様見守り調査”をお願いしました。

最初は「大げさかな」とも思いましたが、相談時からとても丁寧に話を聞いてくださり、親としての不安にも寄り添ってくれたのが印象的でした。

数日間の調査の末、息子が外遊びの時間にいつも一人でいること、先生の対応が少し雑な場面があることなど、映像と共に細かく報告していただきました。

すぐに保育園と話し合いの場を持ち、改善してもらうことができました。

大切な我が子を守るためにも、迷っている方には本当におすすめしたいサービスです。感謝しかありません。

千葉県 30代 女性

小学4年生の息子が膝に怪我を負って帰ってくるので何事かと聞いても答えずいじめを疑っていました。

私はシングルマザーで日中はずっと仕事をしているので学校の様子がわからず、困っていたところで探偵に相談したと言う友人の話を聞き私も相談して見ました。

意外とこういった相談も多いようで驚きました。浮気関係だけかとばかり…

とりあえず2日間だけ調査をしてもらったのですが、結果から言うと、いじめの事実はありませんでした。体育のハードル走で転んで怪我をしただけでした。

友達とは仲が良さそうで公園でゲームをしたり鬼ごっこをして遊んでいる姿の写真を見て安心しました。

過保護とも思われそうですが、私からしたらたった1人の家族。心配で仕方ありません。

とにかく、いじめなどに巻き込まれていなくて本当によかったです!調査していただいた皆さん、暑い中有り難う御座いました。

宮城県 30代 男性

最近娘が金髪にしたので話をしようとしても無視。学校にも遅刻して行ったりと素行が悪かったので相談させて頂きました。

女の子に探偵をつけると怪しまれないかな、バレないかなと不安でしたが流石プロ。全く問題ありませんでした。

どうやら悪い輩とつるんでいたようで、万引きの現場をキャッチ。お店には謝罪をして、ガッツリ説教しました。

悪い輩は先輩のようでして、家に怒鳴り込みに行きました。もう2度と関わるな、と。

その甲斐もあって髪色は黒髪にして今まで通り朝から登校を始めました。

本当に反省してくれて、間違った道に進まずよかったです。

ただ、先輩などからいじめを受けないか不安なので、また何かあれば頼らせて頂こうと思います。

  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!
  • Restart!

調査のプロがあなたの
不安やお悩みに
寄り添いますので、
お気軽にご相談ください!

24時間365日受け付け 無料相談はこちらから

RESTART探偵事務所

〒105-0004
東京都港区新橋1丁目12-9 新橋プレイス6F

JR・東京メトロ銀座線・ゆりかもめ
『新橋』駅 徒歩2分

24時間365日無料相談

24時間365日無料相談